同じマウスピース矯正でも、アソアライナーとスマイルトゥルーでどのような違いがあるのかをまとめました。
アソアライナーは1998年に韓国で考案された矯正装置。早ければ10日で治療を始められる点がメリットです。
見た目が目立たない他、矯正費用が少なく矯正中の虫歯治療が可能な点も魅力。厚みが違う2種類をステップごとに使用するため、痛みも少ないでしょう。
適応できる症状が限られており、スペースの閉鎖や前歯部の歯列不正、後戻りの治療など以外はアソアライナーでの治療に向いていません。
また、マウスピース作成のために毎回歯型を取る必要があるため、通院も必要です。
スマイルトゥルーのメリットは一般歯科でも導入が可能なところ。歯並びデータはアメリカ本部のチームが診てくれるため、近所の歯科で本格治療を受けられます。
また、3D画像で最終的な歯並びのイメージをあらかじめ確認することも可能です。
スマイルトゥルーは誰にでも適応するわけではなく、歯並びが極端に悪くてスペースを確保できない場合などには適応できません。
また、歯を移動させるためのスペースを事前に作る必要性が出てくることもあります。
歯並びの矯正治療中にも虫歯治療を受けたい場合にはアソアライナーが、一般歯科で本格的な矯正治療を受けたい場合にはスマイルトゥルーが向いているよ。
矯正にかけられる期間や自分の歯並び、なりたいイメージに合わせて選ぶことが大切だよ。